2018年06月06日
少し気になっていること(ワンコとは関係ありませんが)
皆様、おはようございます。
ブログを書く時間がなかなか取れないので、仕事に行く前に書いています。
今日の午前中は天気が回復するようですが、午後からは下り坂のようです。
対策をして出掛けないといけませんね。
さて、早速今日の本題に
「少し気になっていること(ワンコとは関係ありませんが)」
正直、どうでもいいことなのかもしれませんが
調べても情報を得られないので、気になっています。

宮崎大橋・・・・宮崎市民にとってはとても重要な橋です。国道10号線の大淀川にかかる、市内では大きい橋です。
私も良くこの橋を利用しています。
で、なぜ橋の話をしたかというと、この橋に気になるところが・・・・
どうもタイムカプセルが埋まっているようなのです。
私が知る限りでは、橋の西側、ちょうど橋が終わる中央分離帯的なところに、「タイムカプセル」と書かれたプレートが設置されています。
右折レーンに入ると良く見えます。
日付が昭和62年となっているので、橋の完成と同時に埋められたのかなと思います。
このタイムカプセルの情報をネットで調べたのですが、出てきませんでした。
正直、あそこを通るたびに気になって見てしまいます。
「まさかみんなから忘れられたタイムカプセルなのでは」
なんておバカな妄想もしています。
今度通る機会があったら見てみて下さい。
あと、何か情報がありましたらご教授下さい
では、お仕事行ってきます。
862
ブログを書く時間がなかなか取れないので、仕事に行く前に書いています。
今日の午前中は天気が回復するようですが、午後からは下り坂のようです。
対策をして出掛けないといけませんね。
さて、早速今日の本題に
「少し気になっていること(ワンコとは関係ありませんが)」
正直、どうでもいいことなのかもしれませんが
調べても情報を得られないので、気になっています。

宮崎大橋・・・・宮崎市民にとってはとても重要な橋です。国道10号線の大淀川にかかる、市内では大きい橋です。
私も良くこの橋を利用しています。
で、なぜ橋の話をしたかというと、この橋に気になるところが・・・・
どうもタイムカプセルが埋まっているようなのです。
私が知る限りでは、橋の西側、ちょうど橋が終わる中央分離帯的なところに、「タイムカプセル」と書かれたプレートが設置されています。
右折レーンに入ると良く見えます。
日付が昭和62年となっているので、橋の完成と同時に埋められたのかなと思います。
このタイムカプセルの情報をネットで調べたのですが、出てきませんでした。
正直、あそこを通るたびに気になって見てしまいます。
「まさかみんなから忘れられたタイムカプセルなのでは」
なんておバカな妄想もしています。
今度通る機会があったら見てみて下さい。
あと、何か情報がありましたらご教授下さい
では、お仕事行ってきます。
862
Posted by HTH DOG SCHOOL at 06:33│Comments(0)
│日記