宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

イヌ1 イヌ2 イヌ3 イヌ4 イヌ5
 › ドッグトレーナー HTH DOG SCHOOL › 日記 › 犬のしつけの鉄則「裏切らない・だまさない」

2018年04月10日

犬のしつけの鉄則「裏切らない・だまさない」

皆さんこんばんは

暑くなったり、寒くなったり、暑くなったり

気温の変化が激しくて、着るものが追い付いていけません。

体調を崩しやすい時期なので、皆様もお気をつけ下さい。



さて本日のお題です。

『犬のしつけの鉄則「裏切らない・だまさない」』

私はドッグトレーナーなわけですが

ワンコをしつけトレーニングをするときには守らなければならない

ルールというか鉄則のようなものがあります。

その一つが

「裏切らない・だまさない」

です。


ワンコのトレーニングは一種の契約みたいなものです。

ワンコに対してこれだけの仕事をしてくださいと頼み、仕事をしてくれたらこれだけのメリットを差し上げます

的な感じです。

(ワンコに見返りを求めさせてはいけないなんて話がありますが、私は違うと考えています。この話は長くなるので機会があれば後程)

私たちも日々仕事をしています。

それぞれに御客様がいたり、取引先があると思います。

そのような相手と長く、より良い関係を築こうと考えたら皆様はどうするでしょうか?

少なくとも相手をだましたり、裏切ろうと考える人は少ないはずです。

一回限りであればそのようなことを考える人もいるかもしれませんが

長く付き合いを持ちたいと考えればそのようなこと考えないと思います。

ビジネスは信用第一て言いますからね。

犬のしつけの鉄則「裏切らない・だまさない」

ワンコとも同じような感じです。

長く付き合うことは確定しているようなものなので

その中で「裏切り・だます」はご法度となります。

よくあるのはこんな場面です。

・呼んでも来てくれないので、トリーツを目の前にぶら下げて来たらすかさず捕まえる

・初めて座ったときはあんなに喜んだのに、最近は見もしない


多くの方が無自覚でワンコを裏切ったり、だましたりしています。

それなのに、「言うことを聞け」なんて


あなたがお客さまや取引先であれば、そのような相手とお付き合いしますか?





同じカテゴリー(日記)の記事画像
土佐犬はどっち???
天皇家のワンコ
11月1日にHPをリニューアルします。TReportも使えるようになります。
「震える舌」を見て
お散歩しやすい季節になってきました。
「キャッシュレス・ポイント還元事業」についてのお知らせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 火傷しないように (2019-11-27 21:30)
 土佐犬はどっち??? (2019-11-17 21:10)
 天皇家のワンコ (2019-11-11 21:45)
 11月1日にHPをリニューアルします。TReportも使えるようになります。 (2019-10-28 22:09)
 「震える舌」を見て (2019-10-10 21:55)
 お散歩しやすい季節になってきました。 (2019-10-07 23:20)

Posted by HTH DOG SCHOOL at 18:00│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。