2018年02月01日
仮想通貨「DOGECOIN」
皆さんこんばんは
相変わらず寒い日が続きますが風邪などひいてないでしょうか?
今週末、我が家に我が息子たちが妻の実家から帰ってくる予定です。
我が家は寒いので、防寒対策が大変です。
さて、世間では仮想通貨の流失事件が起きて
騒がしくなってますね。
仮想通貨はいわゆる儲かるらしく
知人もやっているようです。
私としてはいまいちピンと来ず・・・・・
でも将来はリアル通貨よりも普通に使われる世界が来るのでしょうね。
そのときには両替という概念が無くなっているかもしれません。
仮想通貨について少しだけ調べてみると
柴犬がデザインされた仮想通貨があるようです
「DOGECOIN」

(参照https://coinmarketcap.com/currencies/dogecoin/)
DOGEが犬を表しているらしく、日本在住の柴犬カボスちゃんがモデルらしいです。
柴好きの間では有名なワンコのようですね。
だから何だ!!
というブログになってしまいましたが
ビットコインも「サトシ・ナカモト」が作った話は有名です。(日本人かどうかわからない)
「スクールのレッスン料の決済が仮想通貨で出来ます」
なんて時代が来るのかな?
注意・分かっているとは思いますが、仮想通貨への投資を推奨するものでは全くありません
投資は自己責任で
相変わらず寒い日が続きますが風邪などひいてないでしょうか?
今週末、我が家に我が息子たちが妻の実家から帰ってくる予定です。
我が家は寒いので、防寒対策が大変です。
さて、世間では仮想通貨の流失事件が起きて
騒がしくなってますね。
仮想通貨はいわゆる儲かるらしく
知人もやっているようです。
私としてはいまいちピンと来ず・・・・・
でも将来はリアル通貨よりも普通に使われる世界が来るのでしょうね。
そのときには両替という概念が無くなっているかもしれません。
仮想通貨について少しだけ調べてみると
柴犬がデザインされた仮想通貨があるようです
「DOGECOIN」

(参照https://coinmarketcap.com/currencies/dogecoin/)
DOGEが犬を表しているらしく、日本在住の柴犬カボスちゃんがモデルらしいです。
柴好きの間では有名なワンコのようですね。
だから何だ!!
というブログになってしまいましたが
ビットコインも「サトシ・ナカモト」が作った話は有名です。(日本人かどうかわからない)
「スクールのレッスン料の決済が仮想通貨で出来ます」
なんて時代が来るのかな?
注意・分かっているとは思いますが、仮想通貨への投資を推奨するものでは全くありません
投資は自己責任で
Posted by HTH DOG SCHOOL at 18:00│Comments(0)
│日記