2017年06月30日
みんなに伝えたいこと(熱中症注意喚起)
皆さんこんばんは
雷がなって、ざっと雨が降ったかと思ったら、太陽が顔を出す。
変な天気の一日でした。
きょうはとある出来事があり、皆様に伝えたくブログを書いています。
本日、14時ぐらいに私は宮崎大橋(10号線)の下に居ました。
午前中で雨が上がり、日が射して一番もわっとしていた時間帯です。
私は預かっているワンコの排泄などのためにそこにいたのですが、
そこを一人の老人がⅯダックスを散歩させていました。
暑い時間帯だったので、「大丈夫かよ」と横目で見ていましたが、
平和台大橋方面に歩いていきました。
日差しがさらに強くなったので、私も開けていたドアを閉めてクーラーをオン!!
しばらくすると、先ほど散歩で通り過ぎた犬が横たわっていました。
しかも、水たまりの上で
老人は歩かなくなった愛犬に困惑気味、
引っ張ても歩かないので抱っこして歩き始めたので
「どこまで帰るんやろう?熱中症じゃないかな?」
と思っていると、老人が木陰に犬を置いて行こうとしたので
「爺さん、爺さん、どしたん」
と声掛け
「急に歩かんくなったから、バイクをとってこようと思って・・・・」
「いや、放置したら死ぬよ、熱中症だと思うよ」
声掛けながら犬の様子を見ると、舌をだらんと出して力なく倒れていました。
触ると明らかに熱い
「ヤバい」
急いで車から水を降ろし、そのワンコに水をぶっかけました。川につけようかと思いましたが、増水中で危なかったので爺さんに
「爺さん、車で送るから乗って」
自分だけ乗ろうとする爺さん
「いやいや、犬も」
「犬は汚れてるから・・・」
「どうでもいいから早く乗れ」
車に爺さんと犬を載せて、クーラーマックス
高松橋まで送っていきました。
「ひどい飼い主がいたもんだ」っと言いたいわけではありません。
少なくとも、老人は助けようと必死でした。
重要なことは、この状況が自分に起こる可能性もあるということです。
その老人も
「いつもなら大丈夫なのに」
としきりにいっていました。
同じ時間、同じ気温、同じ風でも少しでも犬の体調が変われば、突然熱中症になることはあります。
明日も大丈夫でも今日は熱中症になることもあります。
気を付けて下さい。
暑い時にはあまり遠くに行かず、近くで
車でお出かけして散歩させるときも、あまり車から離れないようにしましょう。
あの犬回復できたことを祈ります。
あと緊急性高い症状だったので年上の方に思いっきり、荒い言葉遣いになりました。普段は敬老精神旺盛です。
それから、知らん爺さんとイヌが乗ってきたのに一頭たりとも吠えませんでした。
なんて、いい子たちなんだ!!
雷がなって、ざっと雨が降ったかと思ったら、太陽が顔を出す。
変な天気の一日でした。
きょうはとある出来事があり、皆様に伝えたくブログを書いています。
本日、14時ぐらいに私は宮崎大橋(10号線)の下に居ました。
午前中で雨が上がり、日が射して一番もわっとしていた時間帯です。
私は預かっているワンコの排泄などのためにそこにいたのですが、
そこを一人の老人がⅯダックスを散歩させていました。
暑い時間帯だったので、「大丈夫かよ」と横目で見ていましたが、
平和台大橋方面に歩いていきました。
日差しがさらに強くなったので、私も開けていたドアを閉めてクーラーをオン!!
しばらくすると、先ほど散歩で通り過ぎた犬が横たわっていました。
しかも、水たまりの上で
老人は歩かなくなった愛犬に困惑気味、
引っ張ても歩かないので抱っこして歩き始めたので
「どこまで帰るんやろう?熱中症じゃないかな?」
と思っていると、老人が木陰に犬を置いて行こうとしたので
「爺さん、爺さん、どしたん」
と声掛け
「急に歩かんくなったから、バイクをとってこようと思って・・・・」
「いや、放置したら死ぬよ、熱中症だと思うよ」
声掛けながら犬の様子を見ると、舌をだらんと出して力なく倒れていました。
触ると明らかに熱い
「ヤバい」
急いで車から水を降ろし、そのワンコに水をぶっかけました。川につけようかと思いましたが、増水中で危なかったので爺さんに
「爺さん、車で送るから乗って」
自分だけ乗ろうとする爺さん
「いやいや、犬も」
「犬は汚れてるから・・・」
「どうでもいいから早く乗れ」
車に爺さんと犬を載せて、クーラーマックス
高松橋まで送っていきました。
「ひどい飼い主がいたもんだ」っと言いたいわけではありません。
少なくとも、老人は助けようと必死でした。
重要なことは、この状況が自分に起こる可能性もあるということです。
その老人も
「いつもなら大丈夫なのに」
としきりにいっていました。
同じ時間、同じ気温、同じ風でも少しでも犬の体調が変われば、突然熱中症になることはあります。
明日も大丈夫でも今日は熱中症になることもあります。
気を付けて下さい。
暑い時にはあまり遠くに行かず、近くで
車でお出かけして散歩させるときも、あまり車から離れないようにしましょう。
あの犬回復できたことを祈ります。
あと緊急性高い症状だったので年上の方に思いっきり、荒い言葉遣いになりました。普段は敬老精神旺盛です。
それから、知らん爺さんとイヌが乗ってきたのに一頭たりとも吠えませんでした。
なんて、いい子たちなんだ!!
Posted by HTH DOG SCHOOL at 18:49│Comments(0)
│日記