宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

イヌ1 イヌ2 イヌ3 イヌ4 イヌ5
 › ドッグトレーナー HTH DOG SCHOOL › 日記 › 質問に答えていただきありがとうございました。

2017年02月22日

質問に答えていただきありがとうございました。

皆さんこんばんは

先日フェイスブックの方で質問を皆様にさせていただきました。

皆様に質問です。
旅行などで犬をどこかに預けた時に、旅行先などから犬の様子をカメラで確認できたら嬉しいでしょうか?
嬉しいと思う方は「いいね」頂けますでしょうか



質問に対して、皆様から様々な意見を頂くことができました。ありがとうございます。


質問をした経緯について少しお話します。


現在、私がお客様のワンちゃんをお預かりさせていただいたときには、メールや写真などで様子を報告するようにしています。

また、旅行などでお散歩代行などを依頼されるお客さんにも写真と「元気ですよ」の意味を込めてメールするようにしています。


前々から思っていることですが、

お客様は大切なワンちゃんを預けるときは多少なりとも不安に思っているであろうと思います。

特に初めてであれば、

犬は元気だろうか?ご飯は食べたかな?うんちおしっこはうまくできたかな?迷惑かけていないかな?

など、どうかしたら不安を抱えながらの旅行になってしまうかもしれません。


それを少しでも払拭するために今までメールや写真などを送っていました。


しかし、メールや写真では伝わる情報には限界があります。

リアルタイムで遠くのワンちゃんの様子を見ることが出来ればより飼主さんは安心できるのではないかと思い、先日に質問をした次第です。


大切だと思うことは

飼い主さんがいかに安心して預けてもらえるかです。

リアルタイムに見えることで、犬のことがより気になっても本末転倒です。

気になったときに、犬の様子が見れて安心するのも事実だと思います。

でも見れるからこそさらに気になるようになることも事実です。

んー 難しい・・


今現在私の中で考えているのはこうです。

・必要か必要でないか確認する

・飼い主さんと私しか見れないようにする(セキュリティー管理)

・飼い主さんでもいつでも見れるわけではなく、見たい時間を指定していただく


こんな感じでしょうか?


いずれにしてもさらに検討が必要ですし、やるにしても実験も必要そうです。


やるとしたらネットワークカメラを使う予定ですが、ネットワークカメラの別の活用も考えています

トレーニングのネット見学や療養中の犬の見守りに貸し出すなど


もう少し考えて

また、追ってご報告いたします。




最後までお読みいいただてありがとうございます。
わたくしパウスタンプというサイトもやっております。
里親募集や迷子犬など、犬や飼い主さんの力にほんの少しでもなれればと思い開設したサイトです。
ちらっとでも覗いていただけると嬉しいです。
このブログのバナーにリンクがございます。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
土佐犬はどっち???
天皇家のワンコ
11月1日にHPをリニューアルします。TReportも使えるようになります。
「震える舌」を見て
お散歩しやすい季節になってきました。
「キャッシュレス・ポイント還元事業」についてのお知らせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 火傷しないように (2019-11-27 21:30)
 土佐犬はどっち??? (2019-11-17 21:10)
 天皇家のワンコ (2019-11-11 21:45)
 11月1日にHPをリニューアルします。TReportも使えるようになります。 (2019-10-28 22:09)
 「震える舌」を見て (2019-10-10 21:55)
 お散歩しやすい季節になってきました。 (2019-10-07 23:20)

Posted by HTH DOG SCHOOL at 19:11│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。