宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

イヌ1 イヌ2 イヌ3 イヌ4 イヌ5
 › ドッグトレーナー HTH DOG SCHOOL › 日記 › K-9とは?

2017年02月19日

K-9とは?

K-9とは?


皆さんこんばんは

今日のお題です。

「K-9とは」

皆さんはK-9という表記を見たことがあるでしょうか?

犬グッズを扱うお店やサイトなどで表記されていることがあります。

読み方は「ケーナイン」です。

これは犬の意味であるCanineのヌメロニムになります。

ヌメロニムというのは数略語といわれるもので、発音がケーナインなので数字を用いて略した表記がK-9になります。

toを2、forを4と表記するのとにているのかもしれません。

ちなみにアメリカの警察犬もK-9と呼んだりします。


ではCanineとは何語でしょうか?

実はCanineも英語になります。

おや?英語でイヌはDogと習いましたが・・・・


少し調べてみました。


日本では犬いえばDogでしょ。ですが

アメリカではCanineも普通に使われるようです。

CanineはDogの形容詞系のような側面があるようです。

あと学術的にはCanineが使われることも多いらしく「イヌ科」という意味もあるようです。

(間違っていたら遠慮なく指摘お願いします)


日本語でもヒト、人間、人類と表記が変わったりしますが、それと似いているのかなと思います。


アメリカの映画などで警察が出てくるとパトカーなどK-9と表記されていることがあるので見てみてください。

ちなみに猫はfelineです。(フィーライン)



最後までお読みいただきありがとうございますスマイル



同じカテゴリー(日記)の記事画像
土佐犬はどっち???
天皇家のワンコ
11月1日にHPをリニューアルします。TReportも使えるようになります。
「震える舌」を見て
お散歩しやすい季節になってきました。
「キャッシュレス・ポイント還元事業」についてのお知らせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 火傷しないように (2019-11-27 21:30)
 土佐犬はどっち??? (2019-11-17 21:10)
 天皇家のワンコ (2019-11-11 21:45)
 11月1日にHPをリニューアルします。TReportも使えるようになります。 (2019-10-28 22:09)
 「震える舌」を見て (2019-10-10 21:55)
 お散歩しやすい季節になってきました。 (2019-10-07 23:20)

Posted by HTH DOG SCHOOL at 18:00│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。