宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

イヌ1 イヌ2 イヌ3 イヌ4 イヌ5
 › ドッグトレーナー HTH DOG SCHOOL › 日記 › 匹と頭

2016年04月10日

匹と頭

皆さんこんばんは
今日は天気悪かったですね。
最後のお花見ができる週末だったと思うのですが、残念でしたね。


さて本題です。

皆さんはワンコを数えるときにはどうやって数えますか?
1匹?
1頭?

私は1頭2頭ですね。

しかし、お客様によっては1匹と数える方もいらっしゃいます。
そこで疑問です。
匹と頭の違いは何でしょうか?
気になったので調べてみました。

匹と数える動物は何がいるでしょうか?
ネコ
ネズミ
さかな
など

頭と数える動物は何がいるでしょうか?



など

さて違いは何でしょうか?
調べてみると定義はこのようです。

前は動物全般は匹と数えていたようです。
明治の終わり頃に英語の数え方(head)を直訳して頭が用いられるようになったようです。
匹】
・大型ではない動物全般
・小型の哺乳類
・小型の爬虫類、両生類
・魚類

頭】
・大型の哺乳類
・大型の爬虫類
・学術的な希少動物
・人が訓練した役立つ犬
・人にとって貴重、重要、有益な小動物



となるようです。
人が訓練した役に立つ犬
とありますが、私的には犬は訓練しようがしまいが
頭で良いと思いますし、皆さんにとって愛犬は貴重で重要で有益に違いないでしょうから、やっぱり頭が良いようです。

ところで英語ではワンコは何と数えるのかな?
(家畜などはhaedを使うみたいですが、犬やネコは複数形になるみたいです)
あってるかな?


同じカテゴリー(日記)の記事画像
土佐犬はどっち???
天皇家のワンコ
11月1日にHPをリニューアルします。TReportも使えるようになります。
「震える舌」を見て
お散歩しやすい季節になってきました。
「キャッシュレス・ポイント還元事業」についてのお知らせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 火傷しないように (2019-11-27 21:30)
 土佐犬はどっち??? (2019-11-17 21:10)
 天皇家のワンコ (2019-11-11 21:45)
 11月1日にHPをリニューアルします。TReportも使えるようになります。 (2019-10-28 22:09)
 「震える舌」を見て (2019-10-10 21:55)
 お散歩しやすい季節になってきました。 (2019-10-07 23:20)

Posted by HTH DOG SCHOOL at 19:00│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。