宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

イヌ1 イヌ2 イヌ3 イヌ4 イヌ5
 › ドッグトレーナー HTH DOG SCHOOL › 日記 › 犬の快眠を考える

2017年01月20日

犬の快眠を考える

皆さん、こんばんは


今日のお題です。

「犬の快眠を考える」
犬の快眠を考える


先日のことでした。

私は風邪をひいていたこともあり、しばらく、私の眠りが浅くなっていました。

1週間くらい経ち風邪がよくなった来た時に久しぶりに朝までゆっくりと寝ることが出来ました。

眠りが浅かった時には仕事しているときでも、頭がすっきりしないことを感じていましたが

熟睡できた日には仕事もさらにはかどり、睡眠の大切さを感じた次第でした。


そこでふと思ったのは

「犬の快眠とは何だろう?」

「どうしたら快眠に導いてあげれらるだろう」

ということでした。


犬は人間以上に寝ます。

人間は睡眠時間が平均6時間から8時間ぐらい

犬の場合には10時間から12時間

と言われています。


犬の生涯の約半分は寝て過ごすわけです。

その睡眠の良し悪しで、犬の生涯が決まるといっても過言ではないように感じます。


では

「犬の快眠」

とはどのようなものでしょうか?

犬は睡眠時間は長いですがその分眠りが浅くなると言われています。

浅いのでちょっとした物音でも起きてしまいがちですが、あまりにも敏感過ぎるのは心が安定していないと思われるので問題です。

やはり、寝てから完全に起きるまでの起きる回数が一つの指標になりそうです。

飼い主さんがそばを通るだけで驚いたように起きるようであれば、心がリラックスしているとは言えないと思います。

「犬の快眠」についてはまだまだ研究が進んでいないようで科学的なデータがありませんが

飼い主さんであれば、自分と重ねてみてワンコがきちんと眠れているかどうかは分かるかと思います。


次に

「犬を快眠」

に導くためにはどのようにしたらいいでしょうか?

これは3つに分けて考えられそうです。

「飼い主」「環境」「心」

です。

人間と似ていると思いますが何よりも

眠りやすい「環境」は大切です。

うるさいところよりは静かなところがいいでしょうし

明るいところよりかは薄暗いほうがいいと思います。

(犬の環境を優先するばかりに、自分の環境が崩れてもよくありませんの気を付けましょう)

そして「飼い主」

飼い主さんは快眠のためにどのように接したらいいでしょうか?

可愛がるあまりに犬の眠りを邪魔するのはよくありません。

互いが互いを尊重しあえるような関係が大切だと思います。

最後に「心」

メンタリティー、実はこれが一番大切であろうと私は思っています。

心が強ければ周りの環境に左右されずに眠ることが可能です。

少なくとも、心が強ければ睡眠を邪魔される度合いは少なくなるはずです。

「どこでも3秒で寝れる」

みたいなタフさが大切なように感じます。



人間や犬、生き物にとって睡眠は大切です。

飼い主さんもワンコも互いに良き睡眠がとれることも、良き関係を作る一つの要素のような気がします。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
土佐犬はどっち???
天皇家のワンコ
11月1日にHPをリニューアルします。TReportも使えるようになります。
「震える舌」を見て
お散歩しやすい季節になってきました。
「キャッシュレス・ポイント還元事業」についてのお知らせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 火傷しないように (2019-11-27 21:30)
 土佐犬はどっち??? (2019-11-17 21:10)
 天皇家のワンコ (2019-11-11 21:45)
 11月1日にHPをリニューアルします。TReportも使えるようになります。 (2019-10-28 22:09)
 「震える舌」を見て (2019-10-10 21:55)
 お散歩しやすい季節になってきました。 (2019-10-07 23:20)

Posted by HTH DOG SCHOOL at 18:38│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。