宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

宮崎県宮崎市で活動中のドッグトレーナー「HTH DOG SCHOOL」の活動ブログです。

イヌ1 イヌ2 イヌ3 イヌ4 イヌ5
 › ドッグトレーナー HTH DOG SCHOOL › 2016年05月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2016年05月24日

里親募集(猫)

みなさんこんばんは

暑い日が続きますね。


突然ですが、猫、保護しました。
その猫ちゃんの里親になっていただける方を募集しております。

経緯を説明します。
先週の月曜日のことでした。
その日は雨が降っていました。
雨の日はよく橋の下にきます。

そこで
「ニャーニャー」
おや、猫の声がする?
珍しいと思いながらも、声のする方へ近づいていきました。

なんと
そこには子猫が3匹、河川敷の道路に捨てられていました。


思いがけない光景にびっくりすると同時に悩みました。
「どうする」
明らかに捨てられた子猫
保護してもうちでは住宅環境上変えない
そもそも、お客様のワンちゃんを預かっているときに子猫を保護できるのか
でも保護しなければ、カラスやトンビなどにやられるかも
ほかの人が通った時に保護してくれるかも
いや、車も人もあまり通るところではない

「えーーーいい!」

考えてもしょうがない
動け!!


てことで子猫を保護しました。(実家で)
お客さまやお客様のワンちゃんに影響が出ないように、家族の協力を得ながら、、、、


保護してからもなかなか大変でした。
猫の知識を持ち合わせてない
しかし、子犬の世話は何度もしてきた。
ミルク飲まない
離乳食?食べない

そんな中、1頭が私の力不足で死んでしまう
ほかの2頭も明らかに元気がなく体重も落ちてる

いたずらに寿命を延ばしているだけでは?

なんて考えが頭をよぎりました。


このままではまずい
無理にでも飲ますしかない

シリンジ作戦
針のない注射器を用いて、ミルクを飲ませます。
嫌がる子猫を抑えがら飲ませます。
誤嚥するリスクはありますがそんなこと言ってる場合でもない


幸いなことに無理をしてでも飲ませたことが功を奏したようです。
現在、元気になり体重も順調に増えております。


はっきりしないのは現在の月齢です。
目も見えて、
歯も生えてる
動き回る
だから一か月ぐらい?
でも体重は本日ようやく200gを超えたところです。

今はミルクを1回15ccを1日4回やっています。
自分で排泄します。

体の状況を考えれば、離乳食を食べそうだが
ネットの情報によると400gまでミルクでとも書いてあるし

今度、離乳食作って、食べれば離乳食への移行を進めたいと思います。

さて
保護したにゃんこの現在の写真です。







こちらは動画です。(FBに飛びます)
https://m.facebook.com/hthdogschool1/?ref=bookmarks
両方とも女の子です。
白が元気一杯で虎?がおとなしめです。


猫が好きで終生面倒を見ていただける方
新たな一歩を踏み出させて上げてください。
お願いします。

連絡はこちら
090-1198-4380
hthdogschool@gmail.com

注意
元気とはいえ、まだまだ油断の出来な状態です。
2頭の状況次第では直ぐに引き渡すことが出来ないこともございます。あらかじめご了承ください。


動画を見て月齢の推測のご連絡もお待ちしています。

ではよろしくお願いします。
  

Posted by HTH DOG SCHOOL at 20:20Comments(0)

2016年05月08日

母の日

皆さんこんばんは

今日は母の日ですね
いろんな所で「母の日」の文字を見ます。
なんでも
「母の日」は「父の日」に比べると経済効果が倍近くあるんだとか
こんな時も母は強しですね。

えーと、
「私の母になりますが、、、」
この言葉聞いた事ありませんか?
某通販商品の言葉です。

この日本語に違和感を覚えるのは私だけでしょうか?
なりますが、、、
なる予定なの?

このブログでも多くの間違った言葉の使い方をしているので、言える立場に無いのですが、、、

ま、いずれにしても日本語は難しいです。
私も丁寧に言おうとするばかり、言いながら「これいらんやろ」と後悔する事もしばしば
丁寧に言ったことで相手の理解度が下がったら意味ないですからね。

突然ですが
難しい日本語で思い出しました。

皆さんは
「謝罪」と「陳謝」の違い、ご存知ですか?

昨日、知ったのですが
私の想像とは違ったので、
「知ったかぶりは良く無いな」
と思った次第です。

それぞれの意味はこうらしいです
「謝罪」自分の非を認め、許しを請う行為
「陳謝」理由を添えて、謝ること

私は言葉の響きとして
謝罪>陳謝
だったのですが、一概にはいえないようですね。

理由が理解できて納得できれば陳謝の方が良い?
理由が意味不明で言い訳がましい陳謝はNG?


本当難しい


母の日から
某通販商品
日本語の意味まで

支離滅裂なブログになり申し訳ございませんでした。(謝罪)

世の中のためになると思い。ネタを掻き集めてブログの記事にしてしまいました。申し訳ございませんでした。(言い訳がましい何様陳謝)




最後に一言
世の中のお母さん、お疲れ様です。
  

Posted by HTH DOG SCHOOL at 17:30Comments(0)日記

2016年05月07日

同伴拒否

皆さん、こんばんは

「同伴拒否、6割」

突然ですみません。
これは今日見たニュースの題名です。
何を同伴拒否されたかと言いますと
盲導犬や聴導犬などの補助犬です。

そのニュースでは
補助犬を使用している方にアンケートを行ったところ、「約6割の方が飲食店やタクシーなどで同伴拒否をされた」との結果が出たそうです。
施設別に見ると1番多いのは医療機関、次に飲食店、温泉施設等が続きます。

皆さんはこのニュースを聞いてどう思われますか?

私はいまだにこんな事がしかもこんな割合で起こっている事に正直驚きました。

この問題は私が子供の時からあった問題です。
流石に何も変わって無いとは思いたくありませんが、この様な事が未だに沢山ある

障害者にとって補助犬は体の一部です。
耳や目と同じです。
犬自身も人間の役に立てる様にそれはそれは努力します。
なのに、、、


この問題は同伴拒否をした業者だけが悪い訳ではありません。
同伴拒否をさせてしまう世の中
同伴拒否をするしかない雰囲気
障害者や補助犬に対する世の中の知識不足
個性や平等の履き違い
などなど

もちろん、
私にも責任があります。
もっとワンコに対する考え方やイメージを変える事が出来るはず、
世の中には犬好きもいれば犬嫌いな人もいる
犬が嫌いであろうと好きであろうと
補助犬ぐらいは社会に溶け込める世の中になってほしい

  

Posted by HTH DOG SCHOOL at 22:35Comments(0)日記

2016年05月05日

子供の日(フィラリア)

皆さんこんばんは
早いものでゴールデンウィークの最終日
ゴールデンウィーク、皆さんはどの様に過ごされましたか?
ワンコと一緒にお出掛けされた方もいらしゃったのでは無いでしょうか
私はゴールデンウィークも変わらず仕事でしたが、公園などに家族連れが非常に多かったです。

本日、子供の日は小林市の方からカウンセリング依頼を頂きましたので、行ってきました。
通常よりも遠方になりますが、お客様とのスケジュールが合えば承るようにしてます。

さて本題です。
毎年書いていることですが
今年も蚊の季節になりました。犬を飼っているものして避けて通れないのが蚊ですね
フィラリアの薬は準備されたでしょうか?

毎年書いていることなのでフィラリアについて詳しくは書きませんが
私の体験談を一つ
随分前のお客様のお話です。
そのお客様は飼育放棄されたワンコを一頭保護されました。
保護してすぐの事、目から白い糸みたいなものが出てきたそうです。
なんとそれ、フィラリアだったのです。
フィラリアは血管を通り心臓に寄生します。
「たまたま、眼球の毛細血管を通った時に血管を破って出てきたのでしょう」
という見解でした。
迷入と言うそうです。

その子は沢山のフィラリアに寄生されていましたが、飼い主さんの努力と計画的な薬の投与で元気なりました。


現在は一回の注射で予防ができるのもあるようです。
皆さんも忘れずに予防してあげてくださいね

  

Posted by HTH DOG SCHOOL at 19:34Comments(0)日記健康

2016年05月02日

元犬

皆さんこんばんは

晴れた日には気温がグッと上がり、ワンコたちもハアハア言っております。
車内は特に暑くなるので気をつけないといけませんね。

さて、土曜日だったかな
NHKで落語をドラマ仕立てにした番組をやっていました。
「元犬」という落語で
シロという犬が人間になるのですが、犬の習性が消えずに様々な失敗をするという面白いお話でした。

調べてみると他にも犬にまつわる落語が幾つかありました。
「犬の目」
「鴻池の犬」
などがあるようです。
題名をクリックすればウィキペディアにとびます
(youtubeのリンクを貼ろうとも思いましたが、著作権の侵害に当たると良くないので止めときます。)

落語に詳しいわけではありませんが、このような話の中にワンコが登場するのは、人間にとってワンコの存在が昔から大きかったと想像できます。

今時のお笑いを見るより、落語の方が素直に笑える今日この頃です。


  

Posted by HTH DOG SCHOOL at 20:06Comments(0)日記